人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1920~30年代を中心に、あれこれと・・・
by 大阪モダン
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


伊吹山(1) 近江長岡

伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_13433453.jpg
 近江長岡は、昔から伊吹山登山の最寄り駅になっていますが、上の写真は天然記念物に指定されているゲンジボタルの里として有名な天野川から撮影したものです。
 毎年6月上旬には「天の川ほたるまつり」が行われており、この近辺が一つの鑑賞スポットになっているようです。

『東海道線 車窓展望』名古屋鉄道局編(昭和11年刊)より
伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_13444884.jpg

 <柏原に行くと偉大なる伊吹山が右窓に押し掛つて来る様に近くなる、此山は名古屋辺から、幾度か其半円形の山容を車窓の左右に現はして、旅客の眼を楽しませたものだが、今は其真下を汽車が走るので、全容をさらけ出して目前に峙つことゝなつたのである、海抜四三〇〇尺、江濃の境に聳え、江州第一の高山である。~
 長岡からは尚伊吹山を右窓に眺め、左窓梓、河内の山丘を見つゝ醒ヶ井に行く、~>
『汽車の窓から』谷口梨花著(大正8年刊)より


 「青春18きっぷ」を使って、名古屋から米原辺りまで普通列車で行くと、今でも上記にあるとおりの大正時代とまったく同様の伊吹山の車窓風景を楽しむことができる。
 新幹線の車窓からも伊吹山は間近に見えるが、やはり車窓風景をゆっくりと楽しむのには鈍行列車が一番ですね・・・。

 東海道線の柏原-近江長岡間は、伊吹山をバックにした鉄道写真の撮影名所で、また大阪住友セメント伊吹工場専用線の廃線跡もあります。
伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_13511448.jpg

 これは三島池から望む伊吹山
伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_1354074.jpg

【参考写真】Wikipedia より
 伊吹山の姿が水面に写し出される「逆さ伊吹」を見るには、やはり冬がいいようです。
伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_13544347.jpg

 下の地図は『東海道線 車窓展望』名古屋鉄道局編(昭和11年刊)のものですが、③が伊吹山です。
伊吹山(1) 近江長岡_c0239137_13553031.jpg
 次回は北陸線の長浜から伊吹山を見てみたいと思います。
by suzu02tadao | 2013-09-05 14:00
<< 伊吹山(2) 長浜 ポスター グラフィックス 展 >>