人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1920~30年代を中心に、あれこれと・・・
by 大阪モダン
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


レトロ紀行「三田の洋館」

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17135170.jpg
 三田市内にはレトロな洋館もあるとのことで、訪れる前にいろいろのサイトを参考にしていたのですが、この洋館は初見でした。

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17134318.jpg
 すでに空家になっており廃屋のようですが、窓のデザインなどが洒落ていて、おそらくは昭和初期に建てられたものではないかと思われます。

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17133571.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17132606.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17131744.jpg

 他にも、西村伊作が手がけたという、大正15(1926)年築の国登録有形文化財の洋館などがありました…
レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17515239.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17130049.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17125485.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17124658.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17123928.jpg

 このようにハイカラな町並みの中を歩いていると、ふと白洲次郎の祖父である白洲退蔵が三田の出身であることを思い出しました。

 白洲退蔵は、三田藩の藩主・九鬼隆義に請われて藩政の改革を行い、西洋文明を積極的に取り入れました。
 そして、明治維新後は九鬼隆義と共に神戸で貿易商社などの事業を展開、現在の元町や三宮といった神戸港周辺の都市開発や神戸女学院の創立に関わるなど、神戸の街づくりに多大な影響を及ぼしたのでした。

 そういえば、白洲次郎・正子の墓は三田市内にありました…

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17122925.jpg

レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17121935.jpg

 瀟洒な佇まいの三田カトリック教会は昭和27(1952)年にできたものですが、この敷地は三田藩の家老である九鬼兵庫の屋敷跡だったとのことで、歴史を感じます…
レトロ紀行「三田の洋館」_c0239137_17120815.jpg

by suzu02tadao | 2017-10-16 08:30
<< レトロ紀行「雲雀丘花屋敷」 レトロ紀行「三田」 >>