人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1920~30年代を中心に、あれこれと・・・
by 大阪モダン
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


浪速鉄道の遺構

浪速鉄道の遺構_c0239137_15132254.jpg
 引続きレンガの構築物ですが、今回はちょっとマニアックです・・・

 浪速鉄道は、現在のJR学研都市線、かつての片町線の元になった私設鉄道で、1895(明治28)年に開業しましたが、1年半後の1897(明治30)年に関西鉄道に買収され、さらに鉄道国有法により国有化されたということで、「幻の浪速鉄道」とも言われています。
 その浪速鉄道時代の遺構が、現在も鴫野(しぎの)駅の近くに残っています。
 遺構とはいっても、開業以来 100年以上も、ちゃんと橋台として現役でレールを支えていると思うと感慨ひとしおです。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15135959.jpg
 この橋台は楠根川橋梁で、大小のガーター橋を組み合わせた3連橋の一部です。
浪速鉄道の遺構_c0239137_1514286.jpg

 これは楠根川橋梁の別の橋台ですが、右下の道路は浪速鉄道時代は川でした。
浪速鉄道の遺構_c0239137_1516217.jpg
 上図の橋台を川の上流側から撮影したのが下の写真で、水の流れを分散するように橋台が鋭角に尖っています。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15172588.jpg

 これは野堵井路架道橋です。
 現在、鴫野駅周辺は「おおさか東線」北区間建設に伴い工事中ですが、ここにも開業当時からのレンガと石が残っています。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15184095.jpg

 これは寝屋川沿い京橋駅側の府道168号線の中央部に建っている寝屋川橋梁の橋台です。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15184123.jpg
 後の時代に作られたコンクリートと鉄筋で補強されていますが、レンガと石で作られた浪速鉄道時代からの構築物が基本となっているようです。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15191368.jpg

【おまけ】
 レンガと言えば、大阪市中央公会堂…本日の姿です。
浪速鉄道の遺構_c0239137_152155.jpg
 中之島界隈も、もうすっかり色づいています・・・紅葉に染まる淀屋橋。
浪速鉄道の遺構_c0239137_15214341.jpg
 淀屋橋からの眺めです・・・左に見える建物は大阪市庁舎です。
 こうやって見ると、大阪の街もなかなか雰囲気のある、レトロ・モダンないい街ですね・・・
浪速鉄道の遺構_c0239137_1524640.jpg

by suzu02tadao | 2013-11-22 15:30
<< 京橋駅の煉瓦 旧大阪砲兵工廠 化学分析場 >>